◆話題入りレシピ◆
材料
- パセリ 乾燥したい分
作り方
-
1
ボウルを使ってパセリをしっかり水洗いしキッチンペーパーで水気を取ります。
茎から葉をちぎって下さい。
-
2
耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、パセリを重ならないように並べます。
600Wのレンジで2分加熱。
-
3
一度取り出し水蒸気を飛ばします。
キッチンペーパーが濡れている又は湿っているようであれば取り替えて下さい。 -
4
再びレンジで1分加熱。触って確認。
30秒加熱。触って確認。とパセリがカラカラになるまで繰り返します。 -
5
触るだけでポロポロ砕けます。
キッチンペーパーごと軽く揉んで下さい。あとは保存用の容器入れて完成です♪
-
6
【ドライパセリ】
2018/7/3
人気検索ランキングTOP10入りしました。ありがとうございます!
-
7
【ドライパセリ】
2018/7/11
人気検索ランキング1位になりました☆
ありがとうございます!
-
8
2018/11/19
話題のレシピになりました☆
ありがとうございます!
コツ・ポイント
加熱時間はあくまでも目安です。
パセリの量によって加熱時間が大分変わってくるのでパセリを触り確認しながら加熱時間を調整するのが一番です。
加熱しすぎると焦げてしまうので注意して下さい。
パセリの量によって加熱時間が大分変わってくるのでパセリを触り確認しながら加熱時間を調整するのが一番です。
加熱しすぎると焦げてしまうので注意して下さい。