パンやさんのもおいしいですが、材料を買って作るともっとおいしいし、とってもお安くできます。
このレシピの生い立ち
イチジクのパンはとってもおいしいけど、いいお値段。ところが、ドライフルーツやナッツを材料として買うと、とってもお得なことがわかり、入れるドライフルーツやナッツの量を工夫してみました。
材料
- 強力粉 500g
- ドライイースト 10g
- 塩 7.5g
- 砂糖 25g
- 水 325g
- バター 25g
- ドライイチジク 100g
- くるみ 85g
- レーズン 65g
作り方
-
1
ドライイチジクは4分割、くるみは荒く手で割っておく。
-
2
強力粉、ドライイースト、塩、砂糖、水、バターを全部混ぜてこねる。時間など、お使いの機械、手こねで違うのでいつものように。
-
3
いつもどおりに1次発酵後、半分にカットし、丸めてベンチタイム15分間。
-
4
長方形にのばし、イチジク、くるみ、レーズンを均一に乗せ、写真のように成型する。閉じ目はしっかり閉じる。
-
5
閉じ目を下にして天板に乗せ、仕上げ発酵30分間。発酵かごがあるとちょっと本格的。かごを使うときは、閉じ目を上にします。
-
6
粉(あれば全粒粉)を上に振って、クープを入れ、180℃のオーブンで30分間焼成。
コツ・ポイント
国産小麦粉や天然酵母を使うと本格的になります。その場合はやわらかいので、寝かせかごを使う発酵がおすすめです。
ドライフルーツはオレンジピールもおすすめです。
ドライフルーツはオレンジピールもおすすめです。