ドライおからで腸活スイーツ

濃くて甘くてギルトフリー。食した1時間後には腸内清掃始まります。個人差あれど便秘の方は一度お試しあれ。このレシピの生い立ちブリスボール的なおやつ第3弾。さらしあんは…使える!!

  1. くるみ 30g
  2. デーツ 10〜12個
  3. おからパウダー 30g〜
  4. さらしあん 30g〜
  5. 塩麹 小さじ1/2
  6. アガベシロップ 大さじ3〜
  7. シナモン 適量

作り方

  1. 1

    くるみをトースターで1〜2分素焼きする。

  2. 2

    FPでくるみを攪拌。(食感を残したければ少し取り分けておく)デーツも入れてしっとりまとまるまで混ぜる。

  3. 3

    粉類(おからパウダー、さらしあん、シナモン)→液体(アガベシロップ・塩麹)の順でFPに投入。

  4. 4

    ひとまとまりになるまで混ぜる。適量をラップに包み、好みの厚さに伸ばしたら冷蔵庫で冷やす。完成!

  5. 5

    アガベシロップ→はちみつだとねっとりキャラメル風に。

  6. 6

    面倒でなければひと口ずつ丸めると食べやすい。冷凍しても凍らないので、夏はアイス風にして食べるのもアリ。

コツ・ポイントくるみを素焼きする!→香ばしさup塩麹を入れる!→コクup粉類→液体の順で混ぜる!→飛び散り防止

Tags:

おからパウダー / くるみ / さらしあん / アガベシロップ / シナモン / デーツ / 塩麹

これらのレシピも気に入るかもしれません