ドラえもんとのび太のキャラ弁

簡単にできるキャラです♪♪パーツの置く位置で色々な表情になりますo(^▽^)o
このレシピの生い立ち
七歳の息子の遠足に♪♪
おかずの卵焼きは息子作(^ ^)

材料

  1. ご飯 適量
  2. デコフリ青 適量
  3. 麺つゆ 適量
  4. 焼き海苔 適量
  5. カニカマ 適量
  6. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    ご飯にデコフリと麺つゆをそれぞれ混ぜ合わせる。それぞれラップに包み、形を作ります。

    • ドラえもんとのび太のキャラ弁(≧∇≦)♪作り方1写真
  2. 2

    ラップで丸く広げた青いごはの中に白いご飯を包み、丸いおにぎりにします。

    麺つゆご飯ものび太の顔の形にラップで握ります。

    • ドラえもんとのび太のキャラ弁(≧∇≦)♪作り方2写真
  3. 3

    焼き海苔やカニカマをカットしてパーツを作ります。

  4. 4

    お弁当箱に冷めたおにぎりを詰めて、おかずを詰めてからマヨネーズを糊にしてパーツをつけて出来上がりです♪♪

コツ・ポイント

焼き海苔が縮むのでご飯は完全に冷めてからパーツを乗せてくださいね(^ー^)ノ

Tags:

ご飯 / カニカマ / デコフリ青 / マヨネーズ / 焼き海苔 / 麺つゆ

これらのレシピも気に入るかもしれません