息子の2歳の誕生日に大好きなトーマス(みたいな)ケーキを作りました♪デコレーションはサツマイモを使った子供向けクリームです。
材料
- ロールスポンジ 30cm天板1枚分
- さつまいもクリーム レシピID17428592
- クッキー生地 レシピID17416777
- 生クリーム 150cc
- 砂糖 10g
作り方
-
1
ロールスポンジはお好みの作り方でOKです。ちなみに私は… 天板30cm1枚分…卵M4個、砂糖80g、天ぷら粉(黄金)60gで作りました。レシピID204763(くにまんがさん)の改良レシピを参考にしてます!
-
2
クッキー生地はケーキ作り当日までに作って、冷凍しておくと楽ですよ!このケーキで使うのは少しなのでその分だけ分けておきましょう。
-
3
さつまいもクリームはレシピID17428592で作ると250gできます。その半量に生クリーム+砂糖を7分立てに泡立てたものをまぜて飾り用クリームを作ります。柔らいようなら泡だて器でよく混ぜると固くなります。(角が立つくらいまで!)
-
4
完全に冷めたスポンジを切ります。周りの固い部分を切り、上部2分割は土台になり、下部分はロールケーキ(ボディー)になります。ロールケーキの巻き終りは斜めにカットしておきます。
-
5
さつまいもクリーム(手順③の手を加えてない残りの半分)を使ってロールケーキを作ります。ラップにくるんで冷蔵庫へいれておきます。このロールケーキの大きさを基準に、土台、クッキーのサイズを作っていくので、それをふまえておいてくださいね!
-
6
土台部分を作ります。2枚のスポンジに手順③で出来た飾り用クリームをはさみます。できたらラップでつつんで冷蔵庫へ…。さて次はクッキーを焼きますあらかじめ生地を冷凍していた場合、冷蔵庫へ出しておきます。
-
7
ロールケーキの断面サイズをよ~く見ながら、顔型を抜きます!家にある茶碗やコップなどを使い…ロールケーキより1回り大きいサイズに型抜きします!その他パーツ(車輪を6個、窓を6個)も作ります。顔は一枚だけなのでがんばってください♪
-
8
手順⑥のもので土台を作ります。幅は上にのるロールケーキより少し大きくカット、厚みは…私は2枚重ねだとブ厚く感じたので、写真のようにカットしてから縦にしてならべました。(上から断面が見えるような感じです)それに飾り用クリームを塗ります♪
-
9
ロールケーキの長さは⑧の土台より少し短めにカットします。飾り用クリームでボディー後ろ部分に5本程度、丸い口で絞ります。煙突はクリームだけだとつぶれるので、あまったクッキーなどを芯にをいれるといいです。あとは写真を参考にして形作ります♪