トースターラングドシャスカップケーキ

外はサクッと中はしっとりとしたカップケーキです。腹持ち抜群。紅茶を入れても美味しい。
このレシピの生い立ち
オーブンが壊れたのでトースターで焼いたら悲惨な事になったのでカップケーキ型に入れて焼きました。メープルシロップを使うのはマイブームだからです!

材料

  1. 小麦粉 80g
  2. アーモンドプードル 20g
  3. グラニュー糖 60g
  4. メープルシロップ 30g
  5. バター(有塩) 100g
  6. 卵(全卵) 1個
  7. バニラエッセンス 5滴

作り方

  1. 1

    アーモンドプードルを小麦色になるまで炒め、冷ましておく。

    • 【トースター】ラングドシャスカップケーキ作り方1写真
  2. 2

    バターを電子レンジで溶かす。

    • 【トースター】ラングドシャスカップケーキ作り方2写真
  3. 3

    グラニュー糖を入れ混ぜる。(量りながら作業します)

    • 【トースター】ラングドシャスカップケーキ作り方3写真
  4. 4

    メープルシロップを入れ、混ぜる。

    • 【トースター】ラングドシャスカップケーキ作り方4写真
  5. 5

    卵、バニラエッセンスを入れ混ぜる。

    • 【トースター】ラングドシャスカップケーキ作り方5写真
  6. 6

    小麦粉を少しずつふるいながら、もったりするまで混ぜる。

    • 【トースター】ラングドシャスカップケーキ作り方6写真
  7. 7

    炒ったアーモンドプードルもふるいにかけ、混ぜる。

    • 【トースター】ラングドシャスカップケーキ作り方7写真
  8. 8

    綺麗に混ぜ終わったら絞り袋に入れる。絞り袋がないのでビニール袋で代用。

    • 【トースター】ラングドシャスカップケーキ作り方8写真
  9. 9

    好きな型に絞り、トースターで6分焼く。焦げ目がついたらアルミホイルを被せて6分。

    • 【トースター】ラングドシャスカップケーキ作り方9写真
  10. 10

    粗熱を取れば完成です。

    • 【トースター】ラングドシャスカップケーキ作り方10写真

コツ・ポイント

温度調整の出来るトースターなので180° 20分。焦げ目をつけるために200° 2分で焼きました。オーブンの場合は180°の余熱→180° 20分。

Tags:

アーモンドプードル / グラニュー糖 / バター有塩 / バニラエッセンス / メープルシロップ / 卵全卵 / 小麦粉

これらのレシピも気に入るかもしれません