ふかしたさつまいもがいっぱい残ってしまったので作りました。色は悪いけど、味はOK。1歳の子供にも安心してあげられる素材で作りました。裏ごしいらず、トースターで焼いてオーブンいらず。簡単です。
材料
- ふかしたさつまいも 2本
- 牛乳(低脂肪乳) 1カップ
- 砂糖 大さじ3
- 卵 1個
作り方
-
1
サツマイモの皮をはがし、砂糖、牛乳と一緒に鍋に入れる。中火にかけ、サツマイモをつぶしながら、混ぜる。
-
2
水気がなくなってくるまで、混ぜ混ぜする。火を止めて、あら熱が取れたら卵の白身だけを加え、再び火にかけて混ぜる(白身に火を通すだけなので、短時間の加熱でいいです)。
-
3
絞り袋などに入れて、アルミカップにチューと絞り出す。絞り袋がなければ、スプーンなどで丸く乗せてもいいと思います。
-
4
表面に卵黄を塗って、オーブントースターで約3分、表面に焦げ目が付くまで焼きましょう。
-
5
完成です。何となく見た目はモンブラン?
-
6
残った生地で、四角い芋ケーキにしてみました。
コツ・ポイント
ふかしてから時間がたったものだと色がどうしても悪くなってしまいます。きれいな色にしたいときは、生のサツマイモの皮を厚めにむき、ふかすところからやった方がいいと思います。でも、栗のモンブランにも黄色いのと茶色いのとあるから「まっいいか」。さつまいもケーキ(ID:22621536)さつまいもプリン(ID:17366793)芋干し(ID:17365553)、あとストーブで焼き芋(ID:17348252)もよろしくね。