パンと卵とごはんだけでカツ丼のようなものが作れます。
このレシピの生い立ち
カツ丼の代用として考案しました。
材料
- 食パン 1/2枚
- 卵 1個
- ごはん 1杯
- とんかつソース 少々
- 塩・コショウ 少々
作り方
-
1
食パンはみみを切り落とし、半分に切ります。 食パンに塩コショウを少し振りかけます。
-
2
余った食パンのみみはこちらのレシピへ。
http://cookpad.com/recipe/844737 -
3
割りほぐした卵に食パンをよく浸します。
ここで卵に少量のマヨネーズを混ぜると風味が良くなります。
-
4
-
5
4の食パンを190度の油できつね色になるまで揚げます。
よりさっくりした食感にしたければ190度以上の油でもOK。
-
6
5の揚げた食パンを適当な大きさに切り、ごはんの上に乗せてとんかつソースをかけます。
-
7
あたかもトンカツを食べている気分でパンカツを食します。
コツ・ポイント
食パンを上から押して圧縮するとやや歯ごたえのあるカツになります。
パンは卵によく浸した方がトンカツ感が出ます。
余った食パンにパンカツを挟むと、パンカツサンドになります。パンづくしです。パン好き垂涎。
パンは卵によく浸した方がトンカツ感が出ます。
余った食パンにパンカツを挟むと、パンカツサンドになります。パンづくしです。パン好き垂涎。