トロッうまっ塩レバー

作業自体は10分もかからず放置すれば出来上がる簡単おつまみレシピです♬
鉄分豊富な食材をおいしく簡単に作れますよ★
このレシピの生い立ち
レバーを焼くか煮る以外に何かないか考えたところ茹でて蒸らしてみたら大成功でした。

材料

  1. 鶏レバー 300g
  2. 水(血抜き用) 適量
  3. 大さじ1と半分
  4. 水(茹で用) 500ml
  5. ネギの青い部分 10センチぐらい
  6. 生姜 1かけ
  7. ごま油 適量
  8. ネギ 適量

作り方

  1. 1

    鶏レバーの白い脂肪部分は取り、繋がっている部分も切る。

    • トロッうまっ♬塩レバー作り方1写真
  2. 2

    ボールに①のレバーと水を適量入れて20回程ぐるぐると同じ方向に混ぜて流水で流す。

    3回ほど繰り返す。ペーパーで水分を取る

    • トロッうまっ♬塩レバー作り方2写真
  3. 3

    ボールにきれいになったレバーと塩を入れて優しくもみこむ。

    • トロッうまっ♬塩レバー作り方3写真
  4. 4

    鍋に茹で用の水とネギ、生姜を入れて中火で沸騰したら塩もみしたレバーを入れる。

    再度沸騰したら火を止め蓋をして40分蒸らす

    • トロッうまっ♬塩レバー作り方4写真
  5. 5

    40分程経ってレバーの赤身がなくなっていたらザルに取って薄く切り、ネギをのせて出来上がり♡ごま油を付けてくださいね★

    • トロッうまっ♬塩レバー作り方5写真

コツ・ポイント

レバーに赤身が残っていたら再度加熱して蒸らしてください。

大体40〜50分蒸らせたら赤身はなくなっています。

Tags:

ごま油 / ネギ / ネギの青い部分 / / 水(茹で用) / 水(血抜き用) / 生姜 / 鶏レバー

これらのレシピも気に入るかもしれません