ほうれん草をたっぷり使った簡単に出来るトルコの煮込み料理です。パスタ入りピラフと一緒にヨーグルトをかけて食べます。
材料
- ほうれん草 350g
- 玉ねぎ 中1個
- 米 大3
- 牛ひき肉 100g
- トマトペースト 大2
- サラダ油 大2
- コンソメ 大1
- 砂糖 大1
- 粗びき唐辛子 小1
- オレガノ 小1
- 水 400㏄
- 塩 適宜
- <仕上げ用ソース>
- ヨーグルト 1カップ
- おろしニンニク 小1
- 塩 小1
作り方
-
1
ほうれん草をよく洗い、3㎝位にざく切りにしておく。根元のピンクの部分もよく洗い、縦に3〜4等分に切る。
-
2
玉ねぎをみじん切りにして、鍋を火にかけサラダ油を敷き、炒める。
-
3
玉ねぎが透き通ってきたら、更にひき肉を加えて炒める。
-
4
ひき肉にある程度火が通ったら、ほうれん草を投入。鍋に一度に入りきれない場合は少しずつ加えて行けば嵩が減り入ると思います。
-
5
ほうれん草がしんなりしたら、水を加え、米と調味料もすべて投入よく混ぜて蓋をし、中弱火で20分程煮込む。
-
6
米が柔らかくなって、とろみがついたら出来上がり。塩加減はお好みで調節してください。
-
7
仕上げに、ヨーグルトにニンニクと塩を加えて混ぜたソースをかけます。
-
8
パスタ入りピラフID:18107549
にかけて食べると美味しいです。
白いご飯にも合います。 -
9
トルコの粗びき唐辛子は塩気があって辛さはマイルド。手に入り難いと思うので市販のものを使う場合は量を加減してください。
-
10
13/3/14
トルコ料理人気検索1位になったそうです。みなさま見てくださってありがとうございます。m(_ _)m
コツ・ポイント
ほうれん草は、根元のピンクの部分に鉄分がたっぷり。出来るだけ捨てずに使いましょう。
ひき肉はイスラム圏の料理なので豚以外が基本です。コンソメは業スーの粉末タイプでの分量です。
ひき肉はイスラム圏の料理なので豚以外が基本です。コンソメは業スーの粉末タイプでの分量です。