パン粉や食べきれなかったバゲットの消費にちょうどいいケーキ。
生地が薄くてクリームたっぷりが美味しい。
このレシピの生い立ち
夫の友人宅で頂いたケーキ「Kıbrıs Tatlısı」
レシピを聞いて我が家流に。
本来 galeta unuというパン粉をもっと細かくした粉を使うのですが、パンが余って困るのでそれを使わずに残ったパンの消費ができるレシピにしました。
材料
- ★パン粉(または余ったバゲット) 120g
- ★ココナッツフレーク 30g
- ★ベーキングパウダー 小さじ1/2
- 卵 2個
- グラニュー糖 大さじ1
- 牛乳 150ml
- 【シロップ】
- 水 100ml
- グラニュー糖 80g
- レモン汁 数滴
- 【クリーム】
- 生クリーム 150~200ml
- グラニュー糖 大さじ1
- 【トッピング】
- 胡桃 20g
作り方
-
1
シロップの材料を小鍋で5~8分ほど煮込んみ、少しとろみがついたら冷ましておく。
-
2
生クリームを泡立てて、冷蔵庫で冷やしておく。
-
3
※余ったバゲットをフードプロセッサーにかけて生パン粉を作る
-
4
フライパンで焦げないように乾煎りして120g →80gになるよう水分を飛ばしてカリカリにする。
-
5
ボウルで卵と砂糖をふんわり白っぽくなるまでかきまぜてから、牛乳を入れる。
-
6
★の材料と合わせる。
-
7
油を塗った耐熱皿に生地を広げ、180度に温めたオーブンで10分焼く。
-
8
焼けたらすぐに生地に串などで穴をいくつかあけて、冷めたシロップをかける。
-
9
生地が冷めてシロップが馴染んだら、クリームを広げて刻んだ胡桃をトッピングしてできあがり。
コツ・ポイント
砂糖のシロップは煮込みすぎて水分をとばしすぎない。