トリュフ種

バレンタインの定番と言えばトリュフ!!一度に2種類作れるとっても簡単トリュフ。ココアとホワイトチョコの2種類です。このレシピの生い立ちバレンタインも近いので、定番のトリュを作りました。簡単だし形も可愛い!是非大切な人のために作ってあげてください。

  1. クーベルチュール(板チョコでもok) 150グラム
  2. 生クリーム 75cc
  3. バター 15グラム
  4. ラム酒(または洋酒) 小さじ1
  5. ココア 適量
  6. コーティング用ホワイトチョコ 適量

作り方

  1. 1

    チョコレートを細かく砕きボウルに入れておく。バターは室温に戻しておく。

  2. 2

    鍋に生クリームを入れて中火にかけ、沸騰直前まで温める。

  3. 3

    1のボウルに2を加え、1分程置き、ゴムべらで混ぜる。(こうすると生クリームの熱でチョコがダマにならずに溶けます)

  4. 4

    チョコが全て溶けるまで混ぜたら柔らかくしたバターを加えて更に混ぜる。

  5. 5

    ラム酒または洋酒を加えて混ぜる。氷水にボウル事冷やし、絞り出し袋に入れられるくらいの固さになるまで冷やす。

  6. 6

    バットにラップを敷き、5を絞り袋に入れて、一口サイズに絞っていく。こんな感じ。

  7. 7

    冷蔵庫で30分くらい冷やし、冷やしたら取り出して手で丸める。ベタつきますが、気にせず丸めて下さい。

  8. 8

    丸めたチョコの半量にココアをまぶして出来上がりです。

  9. 9

    もう半量は湯銭で溶かしたホワイトチョコを上からドバッと掛けて冷やし固めます。

  10. 10

    私は更にホワイトのデコペンでデコレーションして完成させました。デコレーションはお好みで!!

コツ・ポイント2種類作ってますが、面倒であれば全部ココアを掛けても良いし、ホワイトチョコじゃなくてもアラザンを飾ったりお好きなように飾り付けしてください。チョコと生クリームを合わせる時はダマにならないように、必ず1分くらい置いた方が良いです。

Tags:

クーベルチュール板チョコでもok / ココア / コーティング用ホワイトチョコ / バター / ラム酒 / 生クリーム

これらのレシピも気に入るかもしれません