トマト缶で根菜と鶏胸肉のカチャトーラ

塩麹で鶏胸肉ふっくら。根菜シャキシャキ。お好みの根菜類を順番に炒めるだけで、パスタにもごはんにも合うおかずが出来上がり。
このレシピの生い立ち
前世はイタリア人じゃないかと思うくらいトマトが好きです(^^;;。根菜類も大好き♡。この2種類を一緒に食べる幸せ( ^ω^ )。アレンジ大歓迎です(^-^)是非ご感想をお寄せくださいね。

材料

  1. ごぼう 1/2本(約90g)
  2. れんこん 120g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ニンニク 一片
  5. ☆鶏胸肉 1枚
  6. ☆塩麹 小さじ2
  7. グリーンピース 20g
  8. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  9. トマト缶 1缶
  10. コンソメキューブ 1個
  11. 粗挽き胡椒、オールスパイス、ナツメグ 少量
  12. オリーブオイル(仕上げ用) 大さじ1
  13. バジルや粉チーズ お好みで

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は削ぎ切りにして塩麹をまぶしておきます。野菜を切ってる間だけで、漬けおく必要はありません。

    • トマト缶で根菜と鶏胸肉のカチャトーラ作り方1写真
  2. 2

    ごぼうは、ささがきか斜め切り。れんこんは2㎜くらいにスライス。ぬるま湯に2〜3分さらします。これでアク抜きできます。

    • トマト缶で根菜と鶏胸肉のカチャトーラ作り方2写真
  3. 3

    根菜の仕上がりが柔らかめがお好きでしたら下ゆでしてください。

  4. 4

    玉ねぎは半月にして2㎜くらいにスライス。

    • トマト缶で根菜と鶏胸肉のカチャトーラ作り方4写真
  5. 5

    フライパンを弱火と中火の間にかけて、みじん切りにしたニンニクをオリーブオイルで温め、香りが出たら炒め開始です。

    • トマト缶で根菜と鶏胸肉のカチャトーラ作り方5写真
  6. 6

    中火にして、まずは玉ねぎ。柔らかくなって端の方が透き通ってきたら…

    • トマト缶で根菜と鶏胸肉のカチャトーラ作り方6写真
  7. 7

    塩麹を落とさずに鶏胸肉を加えます。混ぜ返して炒めます。

    • トマト缶で根菜と鶏胸肉のカチャトーラ作り方7写真
  8. 8

    軽く表面の色が変わってくるまで。この時点で鶏胸肉に火を通し過ぎないように。赤い所が残っているくらいで大丈夫。

    • トマト缶で根菜と鶏胸肉のカチャトーラ作り方8写真
  9. 9

    根菜類を加えます。混ぜ返して、全体的に油が回るように炒めます。

    • トマト缶で根菜と鶏胸肉のカチャトーラ作り方9写真
  10. 10

    トマト缶を1缶投入。コンソメキューブとスパイス類を加え、ざっくりと混ぜます。

    • トマト缶で根菜と鶏胸肉のカチャトーラ作り方10写真
  11. 11

    蓋をして弱火で5分。

    • トマト缶で根菜と鶏胸肉のカチャトーラ作り方11写真
  12. 12

    コンソメキューブが混ざるように混ぜ返します。ここでグリーンピースを加え、水分を少し飛ばすように強火にして約1分。

    • トマト缶で根菜と鶏胸肉のカチャトーラ作り方12写真
  13. 13

    火を止めて、オリーブオイルを回しかけたら出来上がりです。

  14. 14

    今回は粉チーズを乗せてスパゲティと一緒に。ペンネやバゲットも美味しいです。

    • トマト缶で根菜と鶏胸肉のカチャトーラ作り方14写真

コツ・ポイント

根菜類は合わせて200g程ご用意ください。順番に炒めるだけです。塩麹が無ければ白ワインかお酒を使い、仕上げに味見をして塩を足します。グリーンピースが無ければインゲンやキヌサヤなど青物を使ってください。お好きならバジルを加えても良いです。

Tags:

☆塩麹 / ☆鶏胸肉 / ごぼう / れんこん / オリーブオイル(仕上げ用) / オリーブオイル(炒め用) / グリーンピース / コンソメキューブ / トマト缶 / ニンニク / バジルや粉チーズ / 玉ねぎ / 粗挽き胡椒、オールスパイス、ナツメグ

これらのレシピも気に入るかもしれません