自分でもお気に入りのレシピです。なすときのこをたっぷり入れた煮込みハンバーグ♪このレシピの生い立ちお店で食べて美味しかったので再現しました。
- ◆ハンバーグ◆
- 合挽き肉 400g
- 玉ねぎ 1個
- パン粉 25g
- 牛乳 100cc
- 卵 1個
- 塩こしょう 少々
- バター 10g
- ◆煮込みソース◆
- カットトマト缶 1缶(400g)
- ニンニク 1片
- ブイヨン 2個
- 塩 ひとつまみ
- ブラックペッパー 適量
- 茄子 2本
- エリンギ 2本
作り方
-
1
ハンバーグを作る。玉ねぎはみじん切り。フライパンにバターを溶かして玉ねぎを入れて炒める。しんなりしたら火を止めて冷ます。
-
2
ボウルにハンバーグの材料を全部入れて粘りが出るまでこねる。3~4等分して空気を抜きながら成形する。
-
3
フライパンに油を熱し、ハンバーグを入れて強火で焼く。両面に焼き色がついたら一度取り出す。
-
4
ソースを作る。ニンニクはみじん切り。茄子は乱切りして水にさらす。エリンギは手で裂く。
-
5
3のフライパンを少し冷ましてからニンニクを入れて炒める。香りがしたら茄子を入れて炒める。
-
6
ソースの材料を全部入れて混ぜながら似る。沸々してきたら、ハンバーグを戻し入れて、弱火にする。
-
7
時々フライパンを揺すって混ぜながら、弱火で30分くらい煮込む。