チキンのトマト煮込みにアップル&レモンジュースとレーズンを加えて、子供から大人まで野菜をたっぷり食べられるメニューに。
このレシピの生い立ち
トマトソースはデルモンテ「基本の完熟トマトソース」使用でソース作りの手間いらず、あとは好みの塩加減にするだけ。
セロリやにんじん、ピーマン、あるいはレーズンなど、苦手な人が多い食材も、この料理なら不思議と食べられるはず。
材料
- 鶏むね肉 2枚
- 玉ねぎ 1/2個
- セロリ 1/2本
- ピーマン 2個
- にんじん 1本
- ●デルモンテ「基本の完熟トマトソース」 1袋
- ●りんごジュース 80cc
- ●レモン汁 30cc
- ●水 100~150㏄
- ●レーズン 50g
- ●塩 3g
- 小麦粉 適量
- オリーブオイル 適量
- 生バジル お好みで
- 黒こしょう お好みで
- にんにく(みじん切り) お好みで
作り方
-
1
玉ねぎは1.5cm角、にんじんは7mm角、ピーマンは1cm角にそれぞれカット、セロリは斜めに薄くスライスしておく。
-
2
鶏むね肉の皮を外し、両面に軽めの塩(分量外・ハーブソルトがおすすめ)をふる。
さらに小麦粉を両面にまぶす。 -
3
フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を両面こんがりと焼く。焼くときは蓋はするが、ここでは完全に火を通さなくてもよい。
-
4
鶏肉をいったん取出し、鶏肉を焼いたフライパンで野菜を炒める(オイルを少し足す)。野菜にはごくごく軽く塩をする。
-
5
野菜がしんなりしたら、●を加えて5分ほど煮込む。
-
6
5のフライパンに鶏肉を戻し、10分ほど煮込む。
-
7
仕上げに塩こしょうで味をととのえたら出来上がり。
おしょうゆを少しだけたらしても◎。 -
8
盛り付けの際には、チキンはそぎ切りにして取り分けやすくしておくこと。
コツ・ポイント
野菜はなすやズッキーニなど、トマトと相性のいいものなら何でも放り込んでOK。写真はズッキーニ入り。
最後に生バジルをちぎって混ぜるとよりおいしく。大人用には野菜を炒めるときににんにくのみじん切り、最後に黒こしょうをプラスするのがおすすめ。
最後に生バジルをちぎって混ぜるとよりおいしく。大人用には野菜を炒めるときににんにくのみじん切り、最後に黒こしょうをプラスするのがおすすめ。