旨味で殴れこのレシピの生い立ち腸炎で香辛料はじめ食の制限がかかった中でも力つきそうなものが食べたくて
- 玉ねぎ 1個(スライス)
- ベーコン 2〜3枚(細切り)
- トマト 大2個(湯剥き)
- お米 2〜2.5膳
- 油 適量
- 水 お米と同量
- 牛乳 お米の半量
- チーズ 好きなだけ
- ヨーグルト 40g
- 味噌 大さじ4
- 生卵 適量
作り方
-
1
油を引いたフライパンでスライスした玉ねぎを炒め、しんなりしてきたら細切りしたベーコンを加える
-
2
ベーコンの香りが立ってきたら、湯剥きしてひと口大に切ったトマトを加える
-
3
トマトの水分が出てきたらお米と、入れた米の半分量の水を入れ、蓋をして10分煮ます
-
4
一膳分の牛乳と水、コンソメ、チーズを入れ、溶けるまでトマトを潰し混ぜます(今回は冷凍ヨーグルトもあったので追加)
-
5
全部混ざったら弱火にし、味噌を溶かして完成です
-
6
熱々のうちに生卵を乗せて食べると美味しいです
コツ・ポイントヨーグルトはなくてもいいし他の乳製品でも大丈夫です