トマトの煮びたし

トマトを煮びたしにして、小鉢にしてみました
このレシピの生い立ち
トマトのおでんがあったりするので、煮びたしにしてみてもいいんじゃないかと思い、作ってみました。

材料

  1. トマト 1個
  2. 青菜 1株
  3. だし汁 120㏄
  4. みりん 大匙1
  5. 薄口醤油 小匙1

作り方

  1. 1

    トマトを湯剥きして2口大くらいの大きさの乱切りにする

    • トマトの煮びたし作り方1写真
  2. 2

    青菜を食べやすい大きさに切る

    • トマトの煮びたし作り方2写真
  3. 3

    出し汁にみりん、薄口を加えて火にかけ、沸騰したら、青菜の軸の部分を入れる

    • トマトの煮びたし作り方3写真
  4. 4

    青菜の葉の部分を加え、最後にトマトを入れたら数十秒で火を止める

    • トマトの煮びたし作り方4写真
  5. 5

    熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく

コツ・ポイント

トマトは冷蔵庫で冷やしてから食べたほうが美味しいと思います。トマトは火が通りすぎると柔らかくなりすぎてしまうので、トマトを加えたら、ごく短時間で火をとめます

Tags:

だし汁 / みりん / トマト / 薄口醤油 / 青菜

これらのレシピも気に入るかもしれません