夏野菜を家にある調味料で大量消費するために作ってみました。子どもにとても好評でした♪このレシピの生い立ちとにかく家にあるもので作る!!試してみたら美味しくできました!
- トマト 中8個
- 玉ねぎ 1個
- ニンニク 1片
- オリーブオイル 適量
- ☆固形コンソメ 2個
- ☆きび糖 大さじ1〜2
- ☆中濃ソース 大さじ2
- 合い挽き肉 400g
- ◎焼肉のタレ(甘口) 大さじ5
- ◎醤油 大さじ1
- 茄子 2本
- パスタ 400g
- 塩(パスタ茹でる用) 適量
作り方
-
1
トマトは完熟の物を使います。綺麗に洗ってヘタを取り、ビニール袋に入れて一晩冷凍します。
-
2
次の日、ボウルに1を入れて流水に当てると写真のようにツルンと皮が剥けます。皮を剥いてカットしていきます。
-
3
トマトと粗みじん切りにした玉ねぎを用意し、ニンニクもみじん切りにします。
-
4
少し深さのある鍋にオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れてゆっくり加熱し香りを立たせ、玉ねぎを炒めます。
-
5
玉ねぎが透き通ってきたらトマトを入れて入れて強火で加熱します。ぐつぐつしてきたら☆を入れて、煮つめていきます。
-
6
トマトを煮つめている間にフライパンで挽肉を炒めていきます。オリーブオイルで挽肉を炒め、◎の調味料で味付けします。
-
7
5に6を入れて☆の調味料を入れてさらに煮詰めていきます。
-
8
輪切りにして水にさらしておいた茄子を入れ茄子に火が通ったら完成です。
-
9
茄子を入れる前は少し味が濃く感じますが、茄子の水分が出て味が馴染むとパスタにも合わせやすくなります。
-
10
茹でたパスタにかけたら出来上がり。熱々がおすすめです!
-
11
☆2021.8.3.「ミートスパ」の検索でトップ10に入りました!ありがとうございます(ˊ˘ˋ*)
コツ・ポイント家にある調味料と夏野菜(トマト、茄子)の大量消費のために考えた我が家のミートスパです。トマトの酸味を和らげるためにきび糖を入れています。甘みはお好みで調整してください。