トマトの和パスタワンパン分

冷蔵庫に残りがちな食材を一掃!パスタを出汁で煮ることで、別茹で不要&味付けもできちゃう♪1人分のタイパごはんにも◎このレシピの生い立ちお弁当の残りなどで、余りがちな食材3選!あなたの冷蔵庫にもありますでしょうか(笑)

  1. パスタ 100g
  2. ミニトマト 5~6個(約30g)
  3. ウィンナー 2本(約40g)
  4. 大葉 2枚
  5. 出汁 400ml
  6. 醤油 大さじ1/2
  7. オリーブ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    【下準備】フライパンに出汁を入れて沸騰させる。

    ※写真は出汁パックを煮出していますが、粉末出汁でも構いません。

  2. 2

    ミニトマトは縦半分に、ウィンナーは斜め薄切りにする。大葉は茎を除いてちぎっておく。

  3. 3

    沸騰した出汁にパスタを入れ、箸でほぐしながら煮る。

    ※最初は入れにくいですが、出汁につけた部分から柔らかくなります。

  4. 4

    パスタの袋記載の茹で時間が半分経過したら、ミニトマトとウィンナー、醤油を加えて混ぜながら煮る。

  5. 5

    時間いっぱいに煮たらオリーブ油を加えて全体に絡ませる。器に盛り、大葉を散らす。

コツ・ポイント【材料】パスタは【Barilla/1.6㎜(7分)】使用。トマトは通常サイズでも構いません。具材の分量は目安なので好みで増減して下さい。【下準備】26㎝のフライパンを使用。【作り方4】麺同士がくっつかないよう絶えず混ぜること。

Tags:

ウィンナー / オリーブ油 / パスタ / ミニトマト / 出汁 / 大葉 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません