トマトの冷製カペッリーニ冷製パスタ

とっても簡単!とっても美味しい!一番のコツはキンキンに冷やす事。お店ような冷製パスタに仕上がります。このレシピの生い立ちかれこれ30年近く、宏巳シェフのファンです。ヒロシェフのスペシャリテの真似事で作り始めました。お店では上品なアンティパストですが、家では大盛り、この量です。

  1. カペッリーニ 110g
  2. フルーツトマト 300g(約6個)
  3. にんにく(細かい微塵切り) 3g(約小1片)
  4. バジルの葉(微塵切り) 3枚
  5. 美味しい塩 小さじ1/2
  6. ブラックペッパー 少々(ミルで5挽き位)
  7. E.V.オリーブオイル 大さじ4
  8. 氷水:適量
  9. 盛り付ける器を冷やしておいて下さい

作り方

  1. 1

    [トマトのマリネ]ボウルに氷水を用意する。トマトが浸かる位のお湯を沸かす。トマトの頭に浅く切り込みを入れる。

  2. 2

    お湯に入れて10秒ぐらい浸す。素早く氷水に取り、トマトの皮を剥く。縦半分に切り、ヘタのかたい所を取る。

  3. 3

    トマト1個につき、縦に8等分してボウルに入れ、にんにくとバジル、塩こしょうも入れて、塩がトマトと馴染むように混ぜる。

  4. 4

    オリーブ油を大さじ1ずつ加え、その都度、トマトと馴染ませるように混ぜる。冷蔵庫に入れて、よく冷やす。

  5. 5

    [パスタを茹でる~仕上げ]たっぷりのお湯を沸かし、1%程の塩を入れる(分量外)(1㍑だとしたら10g)

  6. 6

    パスタを入れ、芯が残らないようにしっかり茹でる。流水で洗い、すぐ氷水に浸けて、手早く芯まで完全に冷やす。

  7. 7

    水気をよくよく切ったらキッチンペーパーで包み、水気を拭き取る。器に盛り、冷えたトマトのマリネをかける。出来上がり。

コツ・ポイント冷製パスタは芯を残さず茹でます。茹で上がったら急速に冷やして締める事でコシが出ます。長く氷水に浸けていると、塩気も抜けてしまうのでここは手早く!トマトのマリネ、パスタ、そして盛りつける器、これらを完全に冷やすのが大切!(冬でも)

Tags:

EVオリーブオイル / にんにく / カペッリーニ / バジルの葉 / フルーツトマト / ブラックペッパー / 美味しい塩

これらのレシピも気に入るかもしれません