生地の半量にトマトペーストを混ぜ込んで焼いた、2色の層がかわいいしっとりケーキ♥
このレシピの生い立ち
トマトのケーキが作りたくて、プレーンのパウンドケーキの生地の半量にトマトペーストを入れて焼きました。
材料
- トマト 3個
- 塩 少々
- 無塩バター 100g
- 粉砂糖 80g
- 卵 3個
- ◆薄力粉 120g
- ◆ベーキングパウダー 小さじ1
- ココア 大さじ1
作り方
-
1
トマトは湯剥きして種をとりピューレ状にする。
-
2
1のトマトを鍋に入れ、塩を加えて弱火にかけ水分がなくなるまで煮詰めて、トマトペーストを作る。
-
3
バターは室温に戻しておく。卵は卵黄と卵白にわける。型にバター(分量外)をぬり、薄力粉(分量外)をまぶしておく。
-
4
ボールに柔らかくなったバターを入れ、泡立て器で練り粉砂糖を加えてすり混ぜる。
-
5
4に卵黄を加えて混ぜ合わせ、◆の粉類を合わせてふるい入れて、ゴムべらで切るように混ぜ合わせる。
-
6
別のボールで卵白を角が立つまでしっかり泡立てて、5のボールに3回に分けて加えさっくりと混ぜ合わせる。
-
7
6の生地の半量を別のボールにとり、2のトマトペーストを加えて均一に混ぜ合わせる。
-
8
7のトマトの生地を型に流し入れ、平にならす。
-
9
8の生地の上に、ココアを茶こしに入れまんべんなくふりかける。
-
10
ココアの上に7で取り分けた残りの生地をのせ平にして、180℃のオーブンで35~40分焼く。
-
11
焼き上がったら型からはずして冷ます。
コツ・ポイント
型に生地を流し入れる時、2種の生地が混ざらないようにゆっくり丁寧に入れて下さい。
市販のトマトペーストを使用する場合は、大さじ2くらいを目安に入れて下さい。
市販のトマトペーストを使用する場合は、大さじ2くらいを目安に入れて下さい。