トマトと魚介の旨味パスタ

魚介の旨味がたっぷりと赤ワインの芳醇な香りでお高めのレストランのようなトマトパスタです。安い材料で家計に嬉しい(^^)このレシピの生い立ち生パスタの期限が切迫していて、家にあるもので使ってしまおうとしたら美味しいものができました。付け合わせがマカロニグラタンだったのでクリーム系にせずトマト系のあっさりに仕上げています。

  1. 生パスタ 2玉
  2. トマト缶 1缶
  3. 冷凍シーフード 1/4袋(75g)
  4. 赤ワイン 50ml
  5. コンソメ粉末 大1
  6. 塩胡椒 少々
  7. パセリ 適量
  8. コーヒー用ミルク 2つ

作り方

  1. 1

    生パスタを茹でる

  2. 2

    茹でてる間にソース作り。カットトマト缶を鍋に開け、シーフードと赤ワインを加える。しっかりアルコールを飛ばして。

  3. 3

    調味料を入れ味を整えたら、水溶き片栗粉でゆるいトロミをつける。

  4. 4

    茹で上がったパスタをザルに開け、茹でた同じ鍋に湯切りしたパスタまた戻しオリーブオイル(分量外)を敷いて軽く炒める。

  5. 5

    パスタ鍋にソースを加えて全体を絡ませたら器に盛ってパセリとコーヒー用ミルクをかけて出来上がり。

コツ・ポイント味付けはコンソメのみのシンプルですが、魚介の旨味と赤ワインで大人な味になってます。シーフードは冷凍用の300g298円を使用。赤ワインは安いもので全然OKですよ!

Tags:

コンソメ粉末 / コーヒー用ミルク / トマト缶 / パセリ / 冷凍シーフード / 塩胡椒 / 生パスタ / 赤ワイン

これらのレシピも気に入るかもしれません