熱湯をそそぐだけの【ぱぱ寒天】で、簡単に作ります。同じ入れ物に2段階にわけて流し固め、1回で2種類の味を作ります。
- 【トマト寒天】
- 手づくりぱぱ寒天 1袋(2グラム)
- 熱湯 150ミリ
- デルモンテ食塩無添加トマトジュース 100ミリ
- りんごジュース 50ミリ
- 砂糖 大さじ1
- レモン果汁 小さじ1
- 【牛乳寒天】
- 手づくりぱぱ寒天 1袋(2グラム)
- 熱湯 200ミリ
- 牛乳 100ミリ
- 砂糖 大さじ3
- 【砂糖シロップ】
- 水 100ミリ
- 砂糖 大さじ3
作り方
-
1
【トマト寒天から】ボールに80度以上の熱湯と寒天1袋を入れて、泡だて器などで1分くらいかき混ぜてとかす。
-
2
1に砂糖を加えて溶かし、30度から40度に温めたトマトジュース、りんごジュース、レモン汁を加えて混ぜ合わせる。
-
3
2をジップロックコンテナーに流し、冷蔵庫で冷やし固める。
-
4
【牛乳寒天】1の要領で、寒天をかき混ぜて溶かし、その後、30度から40度に温めた牛乳、砂糖を加えて混ぜ合わせる。
-
5
予めできている1段目の寒天の上に流し、固める。
-
6
【砂糖シロップ】鍋に水と砂糖を加え、弱火で砂糖が溶けるまでかき混ぜながら温める。砂糖が溶けたら、冷ます。
-
7
5の寒天が固まったら、コンテナから取り出し、食べやすい大きさに切る。
-
8
【シロップを加えて冷やす】7の寒天をシロップに入れて、冷蔵庫で冷やしてからいただく。
コツ・ポイント2層にする順番はどちらからでも構わないと思います。甘さ控えめです。面倒でも寒天とシロップはいただく前に一緒にして冷やしておくと美味しいと思います。