ジックリ、スープから。
☆☆☆
このレシピの生い立ち
スープカレーが食べたくて。
材料
- ○骨付き鶏もも肉 親鶏 4本
- ○長ネギの緑部分 3本分
- ○ニンニク 4片
- ○生姜 5g
- ○日本酒 150cc
- ○ローリエ 2枚
- ○水 2000cc
- オリーブオイル 大匙2
- ニンニク 5片
- 玉葱 1.5個
- カレー粉 小匙4
- トマトジュース(無塩) 200cc
- 乾燥バジル 大匙2
- チキンスープ 1200cc
- 鶏がらスープの素 大匙2
- ウスターソース 大匙1
- 塩 小匙1
- 具材
- じゃがいも 小 4個
- 人参 1本
- パプリカ(赤黄) 2個
- かぼちゃ 4切れ
- レンコン 4切れ
- アスパラガス 4本
作り方
-
1
スープの材料を準備。
ニンニク、生姜は包丁の背で潰す。 -
2
○の材料全て圧力鍋に入れて強火で加熱。
圧力が掛かったら弱火で20分加熱して火を止めて圧力を抜く。 -
3
スープを煮ている間にニンニク・玉ねぎを微塵切りにする。
-
4
具材を大きめに切り分ける。
長めの形で切る。 -
5
スープを別鍋にザルで濾し、具材で使用するので鶏肉は皿に取り分ける。
-
6
フライパンにオリーブオイル大匙2を入れてニンニクを入れ弱火に掛ける。
-
7
ニンニクの香りが立ったら玉葱をいれ中弱火で飴色まで炒める。
15分程度この間に具材に火を通す
-
8
チキンスープで具材の野菜に火を通す。
ジャガイモ・人参10分、カボチャ3分、レンコン2分、アスパラ1分 -
9
火が通った具材を取り上げる。
-
10
玉葱が飴色に成ったら弱火にしてカレー粉を加えて更に1分程度炒める。
-
11
トマトジュースを加えて中火で3分程度煮詰める。
-
12
チキンスープ、残りの調味料、鶏肉を入れて中弱火で30分煮込む。
-
13
揚げ油を170度に熱して具材を素揚げする。
-
14
器に鶏肉、素揚げした野菜を盛り付けスープを注ぎ完成。
-
15
十五穀米と
コツ・ポイント
骨付き肉がブロイラーの場合は15分加熱。
親鶏使う方が美味しいスープ取れます。
この間に材料を切る。
親鶏使う方が美味しいスープ取れます。
この間に材料を切る。