ケチャップとカレーパウダーで簡単に作れます。ランチにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
クスクスが食べたいなと思いましたが、スープにすると食感が無くなってしまうのでソースを工夫して作ってみました。トマトがあればもう少し見栄えがよかったかな〜
材料
- クスクス 70g
- 水(クスクス用) 50ml
- オリーブオイル 大さじ2
- 水(ソース用) 100ml
- カレー粉 大さじ1
- ケチャップ 大さじ1
- エリンギ 1/3本
- セロリ 1本
- ほうれん草 1本
- アスパラガス 2本
- タマネギ 1/2個
- ブロッコリー 20g
- サツマイモ 30g
- 水菜、サラダ菜、レタス お好みで
作り方
-
1
タマネギ、セロリ、ほうれん草、エリンギ、アスパラガスの下半分を切っておきます。
-
2
オリーブオイル(大さじ1)にタマネギ、セロリ、エリンギ、アスパラガスの順で炒めます。
-
3
水100mlを加えほうれん草を加えます。灰汁をとってください。
-
4
ケチャプとカレー粉を入れます。少し煮込んで水分を飛ばします。最後にブロッコリーを加えてください。
-
5
クスクスを戻します。熱湯50mlを加えてオリーブオイルであえます。サツマイモとアスパラをレンジでチンしてください。
-
6
葉野菜をお皿に乗せ、クスクス、ソースを盛りつけてサツマイモとアスパラを添えて完成です!
コツ・ポイント
ワンディッシュのクスクスレシピです。簡単なのに、野菜たっぷりでケチャップで作れるソースにマッチします。