トマトとキャラメルのロールケーキ

甘くて程よい酸味のトマトを食べていて思いついたケーキです。トマトとキャラメルの自然な相性の良さをお楽しみください。このレシピの生い立ち野菜の栄養をお菓子の形でも取れたらうれしいかな。と思っています。

  1. <トマトゼリー>
  2. トマトジュース(無塩) 200g
  3. 粉ゼラチン 4g
  4. <ロールケーキ生地>
  5. 卵黄 100g
  6. グラニュー糖 12g
  7. はちみつ 25g
  8. 薄力粉 60g
  9. 卵白 135g
  10. グラニュー糖 55g
  11. トマトペースト 20g
  12. 無塩バター 12g
  13. 牛乳 30g
  14. <キャラメルクリーム>
  15. グラニュー糖 80g
  16. 生クリーム 200g

作り方

  1. 1

    トマトジュースを軽く沸騰させたら火を止め、粉ゼラチンを加え混ぜ溶かし、粗熱を取り、適当な容器に入れ固めておく。

  2. 2

    鍋にグラニュー糖を入れ溶かし濃い黄金色になったら火を止め、軽く沸騰させた生クリームを加え混ぜ、粗熱を取り冷やしておく。

  3. 3

    卵黄にグラニュー糖を加え混ぜ、そこに人肌に温めたはちみつを加え、白っぽくなるまで混ぜる。

  4. 4

    トマトペーストに3を少し加え柔らかく伸ばしてから、3にすべて加え混ぜる。

  5. 5

    卵白にグラニュー糖を加えしっかりとしたメレンゲを作る。できたメレンゲを4にゴムベラ1山を加え混ぜる。

  6. 6

    5にふるった薄力粉の半量を加えざっくり混ぜ、そこにメレンゲの半量を加え混ぜる。その後残りの薄力粉メレンゲをすべて混ぜる。

  7. 7

    6に無塩バターと牛乳を合わせて軽く沸騰させたものを加え混ぜる。

  8. 8

    7を天パンに広げ180度のオーブンで13分焼く。焼きあがったら粗熱を取る。

  9. 9

    2のクリームを立てたら、8の生地に塗り広げ1のゼリーを並べロールに生地を巻く。

コツ・ポイント1と2を前日に作っておくと、楽々手早くケーキが作れます。トマトジュースは塩分があるものでも大丈夫です。

Tags:

*はちみつ / グラニュー糖 / トマトジュース / トマトペースト / 卵白 / 卵黄 / 無塩バター / 牛乳 / 生クリーム / 粉ゼラチン / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません