冷凍うどんをレンジでチンしている間に、具材が完成する簡単レシピ。コクのあるキムチとトマトのうまみをひんやりどうぞ。
このレシピの生い立ち
「ハンサムキッチン」で活躍するキッチン三銃士の一人、有坂翔太さん考案!小さい頃から冷凍うどんを愛用しているという有坂さんならではの、電子レンジで簡単に作れるうどんレシピです♪コクのあるキムチにトマトが出会うと辛みを抑えてうまみがUPします。
材料
- 冷凍「さぬきうどん」 1玉
- トマト 1個
- キムチ(甘めの物) 適量
- 天かす 少々
- 青ネギ 少々
- 温泉卵 1個
- 麺つゆ 適量
作り方
-
1
今回はテーブルマーク 冷凍「さぬきうどん」を使います。
-
2
トマトはヘタを取り、粗めのざく切りにする。
-
3
キムチは食べやすい大きさに切る。青ネギは小口切りにする。
-
4
冷凍うどんを袋の表示通りに電子レンジで加熱して、氷水で冷やし、水気を切って器に盛る。
-
5
<4>にトマト、キムチ、天かす、青ネギを盛り、中央に温泉卵をのせ、麺つゆをかける。
コツ・ポイント
キムチは甘めのものを使うと、麺つゆと味がよくなじみます。また、辛いのが苦手な人でも食べやすくできあがります。