1人あたりトマトを丸々1個使った、トマト好きにはたまらない一品。
豆乳をベースに冷たい坦々麺に仕上げました!
材料
- 肉みそ
- 豚ひき肉 250g
- 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個(100g)
- にんにく(みじん切り) 1かけ
- しょうが 1かけ
- しょう油 大さじ2
- 甜麺醤 大さじ2
- 豆板醤 小さじ1/4
- タレ
- 無調整豆乳 400ml
- 鶏ガラスープの素(顆粒) 大さじ4
- 練りごま 50g
- 水 400ml
- 中華麺(茹でて、冷水で冷やす) 4人分
- トマト(角切り) 4個(800g)
- きゅうり(千切り) 1本
作り方
-
1
タレの材料を合わせて、冷やす。
-
2
フライパンにひき肉を入れてポロポロになるまで炒める。玉ねぎ、にんにく、しょうがを加えて炒める。
-
3
甜麺醤、豆板醤を加えて炒め、香りが立ったらトマト(半量)としょう油を加えて水分がなくなるまで炒める。
-
4
器に麺を盛り、①を注ぎ入れる。肉みそ、トマト(残りの半量)、きゅうりを等分してのせる。
コツ・ポイント
●タレは最初に作って冷やしておきます。鶏ガラスープの素が溶けにくい場合は水のうちの一部をお湯に変えても◎。
●ひき肉をしっかり炒めてから他の材料を加えるのがポイントです!
●豆板醤はお好みで。豆板醤ではなく、仕上げにラー油をプラスしても。
●ひき肉をしっかり炒めてから他の材料を加えるのがポイントです!
●豆板醤はお好みで。豆板醤ではなく、仕上げにラー油をプラスしても。