トマトいっぱいラムカレー

トマトからの水分で煮るので、まろやかな味です。スパイスはあまり入らないのに、本格的な感じがします。
このレシピの生い立ち
インド人の友達から教えてもらいました。

材料

  1. ラム 500グラム
  2. トマト 5こ(なければトマトホール缶一缶)
  3. ピーマン 5こ
  4. たまねぎ 3こ
  5. にんにく 2かけ
  6. しょうが 1かけ
  7. カレー粉 大さじ3
  8. 小麦粉 大さじ2
  9. 小さじ1
  10. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    なべに油をしき、みじん切りにしたにんにく、しょうがを炒める。いい香りがしてきたら、たまねぎをいれ、しんなりするまで炒める。

  2. 2

    ラムも入れて炒める。さいころ切りにしたトマトをいれ、弱火で20分煮る。(トマトの水分で煮ますが、もし水がなくなっていたら水を足します)

  3. 3

    ピーマンを加えて、ひたひたぐらいの水をいれ、煮立ったら、カレー粉、小麦粉、塩、しょうゆを水で溶いたものを入れる。10分ぐらいにてできあがり。

コツ・ポイント

トマト以外の野菜はいろいろ変えられます。(にんじん、じゃがいもなど)

Tags:

しょうが / しょうゆ / たまねぎ / にんにく / カレー粉 / トマト / ピーマン / ラム / / 小麦粉

これらのレシピも気に入るかもしれません