トウモロコシとかぼちゃのチャウダー

動物性なしのコーンとかぼちゃの甘ーいチャウダー。
夏野菜で細胞を緩め体を冷やして疲労をとりのぞきましょう(^−^)
このレシピの生い立ち
マクロビレシピ本をアレンジして作りました。

材料

  1. 玉ねぎ 1/4個
  2. かぼちゃ 100g
  3. トウモロコシ 半分
  4. 昆布椎茸出し汁 1.5カップ
  5. 自然塩 小さじ1/2と1/4
  6. ごま油 大さじ1
  7. 青紫蘇orパセリ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、かぼちゃはサイの目に切る。

  2. 2

    トウモロコシはすりおろし、芯はとっておく。

    • トウモロコシとかぼちゃのチャウダー作り方2写真
  3. 3

    鍋にごま油を熱し玉ねぎに甘みが出るまで炒めてかぼちゃを加えかぼちゃの色が変わるまで炒める。途中塩を小さじ1/4加える。

  4. 4

    出し汁を加えおろしたトウモロコシとトウモロコシの芯、塩小さじ1/2を加えて煮立たせる。

    • トウモロコシとかぼちゃのチャウダー作り方4写真
  5. 5

    野菜が柔らかくなるまでふたをして10分位煮る。ふたをとって芯を取り除き味をみて塩気が足りないようなら塩を足す。

  6. 6

    最後に青紫蘇orパセリのみじん切りを乗せて出来上がり。

    • トウモロコシとかぼちゃのチャウダー作り方6写真

コツ・ポイント

トウモロコシの芯は是非捨てずに一緒に煮込んでみてください。

芯から甘みが溶け出して甘いスープが沢山出てきますよ~(*^_^*)

Tags:

かぼちゃ / ごま油 / トウモロコシ / 昆布椎茸出し汁 / 玉ねぎ / 自然塩 / 青紫蘇orパセリ

これらのレシピも気に入るかもしれません