デーツとカシューナッツのアーユルマフィン

デーツの自然な甘さと、カシューナッツとココナッツの食感が楽しい、アーユルヴェーダのクッキーです。
このレシピの生い立ち
カウアイ島で習ったアーユルヴェーダマフィンをアレンジしてクッキーに。ずっしり、しっとり、かつカリッとした満足感のあるクッキーになりました。おやつタイムはもちろん、朝ごはんや移動のお供にも。よく噛んでお召し上がりください。

材料

  1. マジュールデーツ 3個(65g程度)
  2. カシューナッツ 40g
  3. 全粒粉 200g
  4. 玄米粉 30g
  5. ココナッツシュレッド 大さじ2
  6. カルダモンパウダー 小さじ1
  7. シナモンパウダー 小さじ1/2
  8. ナツメグパウダー 小さじ1/8
  9. きび砂糖 大さじ1
  10. 岩塩 ひとつまみ
  11. (1)アガベシロップ 小さじ2
  12. (2)ギー 大さじ2
  13. (3)ぬるま湯 100cc程度

作り方

  1. 1

    デーツと、カシューナッツを食感が残るサイズに刻む。

    • デーツとカシューナッツのアーユルマフィン作り方1写真
  2. 2

    全ての材料を計量し、準備しておく。

    • デーツとカシューナッツのアーユルマフィン作り方2写真
  3. 3

    ドライの材料(1~3以外全て)を合わせる。手で混ぜながら、香ってみる。スパイスの量を必要に応じて調整する。

    • デーツとカシューナッツのアーユルマフィン作り方3写真
  4. 4

    ウェット系の材料(1~3)を合わせたものを少しずつ足しながら、写真のようなポロポロの状態になるま手で混ぜる。

    • デーツとカシューナッツのアーユルマフィン作り方4写真
  5. 5

    クッキー状に成型し、天板に並べ、オーブンへ。

    • デーツとカシューナッツのアーユルマフィン作り方5写真
  6. 6

    190度で20分、上火に切り替えてさらに10分、表面が黄金色に色づいたら完成。

    • デーツとカシューナッツのアーユルマフィン作り方6写真

コツ・ポイント

ギーが固まっている場合は、溶かして液体にしてから使ってください。デーツは、手に入る場合はマジュールデーツがおすすめ!手で生地を混ぜることで、自分の直感にアクセス。五感を使って、スパイスの量や種類などを気分に合わせて変えてみても楽しいですよ。

Tags:

(1)アガベシロップ / (2)ギー / (3)ぬるま湯 / きび砂糖 / カシューナッツ / カルダモンパウダー / ココナッツシュレッド / シナモンパウダー / ナツメグパウダー / マジュールデーツ / 全粒粉 / 岩塩 / 玄米粉

これらのレシピも気に入るかもしれません