子供が喜ぶ食材をデミ風味で味付けして,ホワイトソースとチーズでグラタンにしました.色んな味の組み合わせが楽しい一品です.
このレシピの生い立ち
グラタンといえばホワイトソースだけで作ることが多いですが,デミグラスソースとホワイトソースの相性が良いので,両方を組み合わせたグラタンにしてみました.いろんな味が楽しめるように,チーズだけの部分も残しました.
材料
- ウインナーソーセージ 8本(200g)
- 玉ねぎ 1個(200g)
- 人参(小) 1本(100g)
- ピーマン 2個
- マカロニ 75g(乾燥)
- ☆カゴメトマトケチャップ 大さじ3
- ☆とんかつソース 大さじ3
- ☆赤ワイン 30ml
- ☆砂糖 小さじ2
- ☆塩 小さじ1/4
- ☆にんにく(すりおろしチューブ) 5㎝くらい
- ホワイトソース 150g
- とろけるチーズ 50g
- パルメザンチーズ(粉) 15g
- オリーブオイル(炒め用) 大さじ2
作り方
-
1
ウインナーソーセージは一般的な大きさのものです.
-
2
1本を3等分するくらいの大きさに切り分けておきます.
-
3
玉ねぎは薄めのスライス,人参は薄い斜め切りの後1/3の千切りに,ピーマンは縦に切った後,横に4㎜幅で切っておきます.
-
4
マカロニは指定の方法で普通の硬さにゆでておきます.
-
5
今回はホワイトソースは市販のルーを使いました.
-
6
☆の調味料をよく混ぜておきます.
-
7
フライパンにオリーブオイルを熱し,ウインナーに少し焦げ目がつくほど炒めた後,人参,玉ねぎ,ピーマンの順に中火で炒めます.
-
8
野菜に火が通ったところで,ゆでたマカロニを入れてよく炒め合わせます.
-
9
6で用意しておいた調味料をフライパンに入れて軽く混ぜ合わせます.
-
10
炒めた具材を大きめのグラタン皿に入れます.
-
11
具材の中央部の上部にホワイトソースをのせます.
-
12
ホワイトソースの周りにとろけるチーズを敷き詰め,最後に全体にパルメザンチーズを振りかけます.
-
13
オーブングリルで中段に入れ,15分焼いて完成です!
コツ・ポイント
赤ワインは料理用でも大丈夫ですが,今回はメルロを使いました.ミディアムボディのあまり渋くないものが合うと思います.