チョコレートと水あめで作ったバラです。
ホワイトチョコに変えて色々なものにアレンジできちゃいます。
マジパン代わりにお使いください♪
このレシピの生い立ち
マジパン作るのも、アーモンドプードルは高いし・・・。
美味しく食べられるものを・・・と考えたのがこれです。
とっても簡単で、キャラメルみたいで美味しいかったので。
材料
- チョコレート 50g
- 水あめ 大さじ2杯
- チョコレート 70g
- 水あめ 大さじ3杯
作り方
-
1
1.チョコレートを細かく刻んで湯銭にかけて溶かします。食紅で色をつける方は、少量のお水で溶いてチョコと混ぜ合わせてね。溶かしたら水あめを加えて混ぜ合わせていく。冷蔵庫で5分ぐらい冷やす。
冷やし過ぎないこと! -
2
2.キャラメルの柔らかい感じになっているので形は自由自在。
小さい丸を作って平らにしていって、花びらのようにし張り合わせていくだけです。 -
3
-
4
moon-ynさんがホワイトチョコで作ってくれましたよ♪とっても綺麗です♪
-
5
moonーynさんの娘さんが可愛い、くまさんとチューリップとウサギちゃんを作ってくれましたぁ~。
ありがとう。
コツ・ポイント
ホワイトチョコレートに変えて、食紅で色をつけたり、いろんなアレンジが自由自在に出来ちゃいますよ。冷蔵庫ではあら熱を取るぐらいと考えてください。冷やしすぎると硬くなって、形が作れなくなります。硬くなってしまったら、ボウルに入れて湯煎して少し柔らかくしてくださいね。常温のままだと、固まりにくく柔らかいです。水あめの効果?なのかな。しっかり冷やすと硬くなるよ。湯銭にかけると柔らかさが戻ります。