パリパリ皮のチキンに、ササッと作れる手作り玉ねぎソースをたっぷりとかけて、レストランメニューのように♪このレシピの生い立ち今夜はおうちレストランをOPEN!かんたん豪華メニューでみんな大喜び♪
- 骨付き鶏もも肉 2本
- 玉ねぎ 1/2個
- パセリ 適量
- じゃがいも 1個
- 塩・こしょう 各少々
- オリーブオイル 大さじ1
- A
- 粒マスタード 大さじ1/2
- 塩 ひとつまみ
- こしょう 少々
作り方
-
1
骨付き肉は皮目を下にして置く。骨に沿って切れ目を入れ、塩・こしょうで下味をつける。
-
2
玉ねぎ・パセリはみじん切りにする。じゃがいもは1cm幅の輪切りにする。
-
3
玉ねぎを耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(500W)で2分加熱し、パセリ・Aを加えてよく混ぜ合わせる。
-
4
骨付き肉の皮にオリーブオイルを塗り、じゃがいもと一緒に250℃に温めたオーブンで25分焼く。
-
5
途中焦げそうな場合は温度を下げる。
-
6
竹串を刺し、出てくる肉汁が透明になったら完成。器に盛り、<3>をかける。
コツ・ポイントクリスマスに向けて豪華な骨付き肉をチョイス。皮目にオイルを塗ってからオーブンで焼くことで、皮がパリッと香ばしく焼くことができます。野菜は皮まで丸ごと使うと栄養価が高くなるため、じゃがいもは皮つきのままがオススメ!