ツナ缶と味ぽんで簡単冷製パスタ

暑い日が似合う、さっぱりした昼飯このレシピの生い立ち私が自作する昼飯なんて、いつもこんな感じ。でも簡単だし、あっさりしてるから飽きないし、私ゃモリモリ行けてる。分量を調節して「何かあと一品」って時も良いんじゃないかなぁ?…多分。

  1. パスタ 100g
  2. ツナ缶(ノンオイル推奨) 1缶(80g)
  3. 味ぽん 50cc

作り方

  1. 1

    水1ℓに塩小さじ1杯強を加え、沸騰したら好みのパスタを推奨時間通りに茹でる…って、皆さんの方が詳しいか(笑)

  2. 2

    ツナ缶は汁気(ノンオイルでなければ油っ気?)を切っておく(アバウトでOK)

  3. 3

    パスタが茹で上がったら水切り用のザルやボウルに取り、流水をかけて冷まして良く水を切る。

  4. 4

    パスタを器に盛り、味ぽんをかけて良く和え、ツナをトッピング…いただきます。

コツ・ポイントコツも何もありませんが、麺はキンキンになるまで冷まさないで下さい。

Tags:

ツナ缶 / パスタ / 味ぽん

これらのレシピも気に入るかもしれません