ツナ缶でゴーヤチャンプルー

☆かしましめし☆
夏の定番ゴーヤチャンプルー♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤ嫌いの友達や妹が食べれるようになったきっかけのレシピです。ゴーヤの下処理で塩をふっておくor茹でると聞いて両方やってみたら苦味が気にならなくなりました。

材料

  1. ゴーヤ 2分の1本
  2. 小さじ1
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 50g
  5. ツナ缶 1缶
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 大さじ2
  8. 濃口醤油 小さじ2
  9. ほんだし 小さじ2
  10. 豆腐 1丁
  11. 玉子 3個

作り方

  1. 1

    ゴーヤのワタを取ってスライスし、塩をふってしばらくおきます。

  2. 2

    沸騰した湯でさっと茹で(再沸騰するくらいまで)、ザルにあけて水気をきります。

  3. 3

    玉ねぎをスライスし、人参を千切りにします。

  4. 4

    フライパンにツナ缶・玉ねぎ・人参を入れ、軽く塩こしょうして炒めます。

  5. 5

    玉ねぎがしんなりしてきたら、ゴーヤ・砂糖・酒・濃口醤油・ほんだし・を入れて馴染ませます。

  6. 6

    豆腐をちぎり入れ、豆腐の水分を煮詰めます。

  7. 7

    溶き玉子を流し入れ、玉子が固まったらできあがりです。

コツ・ポイント

☆これでも結構苦味が抑えられますが、ゴーヤの苦味が苦手な方はもう少し長めに茹でて下さい。

Tags:

ほんだし / ゴーヤ / ツナ缶 / 人参 / / 濃口醤油 / 玉ねぎ / 玉子 / 砂糖 / 豆腐 /

これらのレシピも気に入るかもしれません