ツナ感たっぷり春仕様のナポリタン

パスタ屋さんのナポリソース活用編②竹の子のシャキシャキ感とたっぷりのパセリがツナの味を引き立てます。このレシピの生い立ちツナ缶のオイルを利用したらツナの香りをより楽しめると思ってパセリをたっぷり入れてナポリタンを作ろうとしていたところにたまたま茹でたて竹の子をいただいたので入れてみました。

  1. パスタ 200g
  2. 竹の子 1/6こ
  3. ピーマン  1こ
  4. えのき 小1/4袋
  5. 玉ねぎ 1/4こ
  6. ツナ 小1缶
  7. パセリ(みじん) 1/4カップ
  8. パスタ屋さんのナポリソース 適量
  9. 塩胡椒 少々
  10. バター 大2

作り方

  1. 1

    竹の子はスライス、ピーマンは細切り、玉ねぎはスライス、えのきは半分に切る。

  2. 2

    ツナの油を熱し1の材料を炒める。ツナの身も加えて炒めナポリソースを入れ軽く塩こしょうする。

  3. 3

    茹で上げたパスタを加え、ゆで汁少量を加える。味を調えて仕上げにバターを入れ絡める。

コツ・ポイントオイル漬のツナじゃないときはオリーブ油を使って下さい。ナポリソースは煮詰め加減によって濃さが違うので味を見ながら加減してください。私はいつも一人前に対して大3~4くらい入れてます。濃くなったときはパスタのゆで汁を足して下さい。

Tags:

えのき / ツナ / バター / パスタ / パスタ屋さんのナポリソース / パセリ / ピーマン / 塩胡椒 / 玉ねぎ / 竹の子

これらのレシピも気に入るかもしれません