レンジとトースターでつくる、キムチとツナとじゃがいものチーズ焼き。
#発酵食品は最高
このレシピの生い立ち
キムチを使ったじゃがいも料理を作りたくて。
材料
- じゃがいも 約500g
- キムチ 約200g
- ツナ缶 1缶
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
- 胡麻油 小さじ2
- ピザ用チーズ 約100g
- ★韓国海苔 お好みで
- ★マヨネーズ お好みで
作り方
-
1
じゃがいもは皮を剥き芽を取り除いたら1個を8個に切る。(2〜3cmくらい)
-
2
ラップをしてレンジ600W約6分加熱する。
※竹串やお箸などが刺さるくらい柔らかくなるまで加熱する。 -
3
ボウルにキムチを入れる。
-
4
鶏ガラスープの素をふり入れ、軽く混ぜる。
-
5
ツナ缶をオイルごと入れる。
-
6
胡麻油を回しかけ、全体を混ぜ合わせる。
-
7
加熱したじゃがいもの上に【6】をのせる。
-
8
全体を覆うようにする。
※もしくは、混ぜ合わせてしまっても◎ -
9
ピザ用チーズを全体にふりかける。
-
10
オーブントースター(250℃)で、10〜12分くらい焼く。
※焼き目がつくまでで◎ -
11
できあがり。
-
12
取り分けていただきます。
-
13
お好みで、ちぎった韓国海苔をトッピングしても◎
-
14
お好みで、マヨネーズをかけても◎
コツ・ポイント
・じゃがいもはレンジで火を通しておく。
・トースターではなくオーブンでも可。焼き目がつくまで焼いてください。
・トースターではなくオーブンでも可。焼き目がつくまで焼いてください。