ツナゆで卵のマヨ焼きお弁当に

ゆで卵の白身を器にほぐした黄身とツナをあえて焼くだけ。 ぼけた写真でごめんなさい。
写真変更しました。
このレシピの生い立ち
生い立ち・・・?思い出せないほど昔から作っています。
前の晩の夕食にゆで卵を作ったら、翌日のお弁当は
まずこれが入ります。

材料

  1. ゆで卵(殻をむいて) 1/2
  2. ツナ 適量
  3. マヨネーズ 適量
  4. 塩、こしょう、パセリ 適量

作り方

  1. 1

    ゆで卵を半分にきり白身のおしりの方を少し切り取り、座りをよくします。

  2. 2

    黄身、切り取った白身をほぐし、ツナ、マヨ、塩、こしょうであえ、上にマヨを絞り、トースターで焼き、さめたら、パセリをトッピング。

  3. 3

    海砂さんがベーコンで作ってくれました!私も作ってみます。

コツ・ポイント

白身の器を壊さないように、黄身を取り出すときは慎重に。

Tags:

ゆで卵(殻をむいて) / ツナ / マヨネーズ / 塩、こしょう、パセリ

これらのレシピも気に入るかもしれません