定番の『ツナのトマトソースパスタ』に、さやえんどうをIN!緑が映える見た目も鮮やかな春のパスタです。このレシピの生い立ちいつものトマトソースパスタに、この時期よく冷蔵庫に入っている絹さやを入れてみました。
- パスタ 200~300g
- オリーブオイル 適量
- にんにく 1かけ
- 玉ねぎ 1/2個
- 絹さや お好きなだけ
- トマト缶 1缶
- ツナ缶 1缶
- コンソメ 1個
- 塩・こしょう 適量
作り方
-
1
玉ねぎ・にんにくをみじん切りにする。
-
2
熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを炒める。香りが出てきたら、玉ねぎを加えてさらに炒める。
-
3
玉ねぎがしんなりしてきたら、トマト缶とコンソメを加え、ふつふつしてくるまで煮込む。
-
4
パスタをゆで始める。(表示時間よりも少し短め)
-
5
3に油を軽く切ったツナ缶を加え、さらに絹さやを入れて5分~10分程煮込む。塩・こしょうで味を調える。
-
6
茹で上がったパスタを5のソースに絡めてでき上がり。
コツ・ポイント絹さやはトマトソースを作っている時に一緒に煮込んでしまいます。そうするとさやえんどうの風味がソースにうつるし、何より楽チンです♪