ツナと刻み昆布の佃煮

ツナと刻み昆布で簡単な佃煮を作りました。お弁当に、酒の肴にどうぞ。

  1. ツナ ノンオイル 70グラム 1缶
  2. 刻み昆布 ふたつかみ
  3. サラダ油 小さじ1
  4. 鷹の爪 輪切り 種なし 1/2本分
  5. ○低塩だし醤油 鎌田醤油 小さじ1
  6. ○みりん 小さじ1
  7. ○きび糖 小さじ1/2
  8. 白すり胡麻 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    刻み昆布は、水で10分戻し水分を切る。細かく刻む。

  2. 2

    フライパンにサラダ油・鷹の爪を入れ、弱火でじっくりと風味を出す。ツナ(汁ごと)と①と○を入れて水分を飛ばすように炒める。

  3. 3

    火を止め、白すり胡麻を振り混ぜる。容器に入れ粗熱が取れたら冷蔵庫で保存する。

  4. 4

    レシピID : 19972848

    こちらのレシピもどうぞ。

コツ・ポイント今回使った刻み昆布は、かごめ・まこんぶの極細カットのものです。調味料の分量は、お好みで調整してください。

Tags:

きび糖 / みりん / サラダ油 / ツナノンオイル / 低塩だし醤油鎌田醤油 / 刻み昆布 / 白すり胡麻 / 鷹の爪輪切り種なし

これらのレシピも気に入るかもしれません