ツナポテトに、ほんのり甘いオーロラソースが美味しい!しっとりやらかい食パンで挟んでいただきます♪このレシピの生い立ちベイクドポテトとツナの王道な組み合わせに、ほんのりあまいオーロラソースがよく合います。今回はしっとりふんわりした「グルマンゴールド食パン」の6枚切りを使用しましたが、お好みの各食パンで作ってみてくださいね♪
- グルマンゴールド食パンまたはお好みの各食パン(6枚切) 4枚
- ツナ(液切りしたもの) 40g
- じゃがいも(大) 1個
- レタス 3〜4枚
- ★マヨネーズ 30g
- ★ケチャップ 20g
- ★レモン汁 5g
- ★ウスターソース 5g
- ★白胡椒 少々
- パルメザンチーズ(粉チーズ) 15g
- 有塩バター 10g
- 塩 少々
- マヨネーズ 大さじ1
作り方
-
1
じゃがいもを皮付きのままラップをして、600w3分ほど、レンジで火を通す。
-
2
耐熱トレーにじゃがいもを乗せて潰し、パルメザンチーズ、有塩バター、塩をふってトースターで15分ほど焼く。
-
3
★印を合わせてオーロラソースを作る。
-
4
食パンにマヨネーズ→レタス→ベイクドポテト→ツナ→オーロラソースを大さじ1の順に乗せてサンドする。
コツ・ポイントべちゃっとしたサンドイッチにならないようにツナの油はしっかり切ってくださいね。サンドイッチにしてからラップに包んで10分ほど置いておくと、パンと具材が馴染んで崩れにくく、食べやすいですよ。