我が家の夏の定番サラダ。ニガウリ(ゴーヤ)が食べやすくなりとっても美味しい‼️
このレシピの生い立ち
スライスしたゴーヤに湯をかけて、冷水にさらして、酢醤油とオカカというのが昔からの食べ方でした。(今でも食欲のない時はコレですが)
玉ねぎ加えてマヨネーズで和えてみてサラダになりました。
材料
- ツナ缶(小) 1個
- ゴーヤ 1/4本
- 玉ねぎ 30g
- マヨネーズ 大さじ3
- 塩こしょう 少々
- ブラックペッパー 少々
作り方
-
1
玉ねぎは縦にスライスし、水にさらす。
-
2
ゴーヤはスプーンで綿や種を取り除く。
-
3
スライスして、熱湯をかける。
-
4
湯を切って、水道水で冷まして手で絞って水分を切る。
-
5
1の玉ねぎも手で絞って水分を切る。油を切ったツナ、マヨネーズ、味塩こしょうを加えて合える。
-
6
器に盛って、ブラックペッパーをかける。
コツ・ポイント
カツオよりマグロが美味しいと思います。
スライスしたゴーヤに湯をかけて、冷水にさらすと緑がきれいでシャキシャキなります。
スライスしたゴーヤに湯をかけて、冷水にさらすと緑がきれいでシャキシャキなります。