ほうれん草をたくさん食べたいときにサッと一品☆
このレシピの生い立ち
ほうれん草が大好きなので♡
卵で甘辛くとじたり、ガーリック炒めにしたり♬
材料
- ほうれん草 一束
- ツナ缶 1缶(小)
- バター 小さじ 1
- 塩コショウ 少々
- お醤油 小さじ半分位(味を見て)
作り方
-
1
ほうれんそ草をざっと洗って食べやすい大きさに切って、ツナ缶は水又はオイルを切っておいて下さい。
-
2
フライパンにサラダオイル(分量外・少々)をひいて温めます。
-
3
温まったフライパンにほうれん草を入れてザット炒め、塩コショウを適量し、ツナを続けていれます。バターを入れ溶かしながら更に炒めて下さいね。
-
4
ほうれん草がしんなりしたら、最後にお醤油を入れて完成☆
コツ・ポイント
塩コショウの分量で醤油の量を加減した下さい。
オイル漬けのツナならサラダ油をひかずにツナを先に炒めてもOKです。
ツナの代わりにアンチョビでも美味しいですよ!(その際は塩コショウは控えめにした下さいね。)
オイル漬けのツナならサラダ油をひかずにツナを先に炒めてもOKです。
ツナの代わりにアンチョビでも美味しいですよ!(その際は塩コショウは控えめにした下さいね。)