ツインバードPYDで食パン

ホシノ酵母&ハルユタカブレンドで。羽を取るタイミングを発見。

材料

  1. ホシノ天然酵母生種 25g
  2. はるゆたかブレンド(江別製粉) 330g
  3. 砂糖(今回は上白糖) 20g
  4. 小さじ1(5.4g)
  5. 30度のぬるま湯 200cc

作り方

  1. 1

    パンケースに羽をセットし、生種を入れます。

    • ツインバードPY-D538で食パン・3作り方1写真
  2. 2

    続いて、はるゆたかブレンド、砂糖、塩の順で入れます。

    • ツインバードPY-D538で食パン・3作り方2写真
  3. 3

    ぬるま湯をそっと注ぎます。

    パンケースをHBにセットします。

    • ツインバードPY-D538で食パン・3作り方3写真
  4. 4

    コンセントをIN⇒メニュー9(天然酵母)⇒パンサイズ1.5斤⇒焼き色「うすめ」を選んで、スタートボタンを長押し。

    • ツインバードPY-D538で食パン・3作り方4写真
  5. 5

    残り時間1:43の表示で、羽が回ります。成型発酵前の、最後の回転(ガス抜き)です。この回転が終わったら・・・

    • ツインバードPY-D538で食パン・3作り方5写真
  6. 6

    パンケースからパン生地と羽を取り出し、パン生地だけをそっとパンケースに戻します。柔らかい生地なので、カードを使うと楽。

    • ツインバードPY-D538で食パン・3作り方6写真
  7. 7

    あとは普通に焼けばOKです。

    • ツインバードPY-D538で食パン・3作り方7写真
  8. 8

    焼けました。焼き色「うすめ」なので、お好みで追加焼きを。

    • ツインバードPY-D538で食パン・3作り方8写真
  9. 9

    同じ砂糖・塩・水分で焼きましたが、カメリアやリスドォルより水分が多い感じに焼きあがりました。モチモチです♪

    • ツインバードPY-D538で食パン・3作り方9写真
  10. 10

    レシピID :22638811

    リスドォルの場合。

    • ツインバードPY-D538で食パン・3作り方10写真
  11. 11

    レシピID :22636193

    カメリアの場合。

    • ツインバードPY-D538で食パン・3作り方11写真
  12. 12

    レシピID :22637915にて、付属の専用容器ではなく、瓶を使った酵母起こしをUPしています。

    • ツインバードPY-D538で食パン・3作り方12写真

コツ・ポイント

●同じ分量で焼いて比べると、ハルユタカブレンドは高さが少し低めです。でもモチモチした焼き上がりは、とてもおいしい!●羽をとる時間は焼き上がりの色の選び方で若干異なります。「発酵」が終わり、「発酵2」に移ったタイミングで取り除いて下さい。

Tags:

はるゆたかブレンド(江別製粉) / ホシノ天然酵母生種 / / 砂糖(今回は上白糖) / 30度のぬるま湯

これらのレシピも気に入るかもしれません