チーズinホワイトシチュー

チーズのコクで旨味がUP!昆布ダシとシイタケで、コンソメ要らず!旨いですよ。このレシピの生い立ちいつも冷蔵庫にちょっと残ってしまうパルメザンチーズをなんとかしてみました。

  1. ホワイトソース
  2. 小麦粉 100cc
  3. パルメザンチーズ 大さじ3
  4. オリーブオイル 大さじ3
  5. 牛乳 200cc
  6. 手羽元 4本
  7. 玉ねぎ 1個
  8. 人参 5cm
  9. じゃがいも 2個
  10. シイタケ 2〜3枚
  11. 昆布ダシ 大さじ2
  12. 小さじ1
  13. 黒胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    手羽元に塩胡椒をしておきます。

  2. 2

    小鍋に人参、玉ねぎ、じゃがいも、シイタケ、昆布ダシを入れたら、材料がかぶる位の水を入れ弱火で煮ておきます。

  3. 3

    フライパンに手羽元の皮を下にして並べたら、弱火にかけます。

  4. 4

    皮目が程よく焼けたら裏返して蓋をし、5分ほど焼いたら、小鍋に入れ一緒に煮ます。

  5. 5

    手羽元を取り出したフライパンにオリーブオイル、小麦粉、パルメザンチーズを入れたら、ごく弱火にかけます。

  6. 6

    チーズの香りがしてきたら、フライパンに押し付ける様に混ぜながら炒めます。

  7. 7

    粉っぽさが無く、油が浮いてくる感じになったら、牛乳を大さじ2位を加えてよく混ぜます。

  8. 8

    もちっぽくなったらまた牛乳を加えて混ぜを繰り返し、全部牛乳が入ると、チーズフォンデュの様になります。

  9. 9

    そうなったら今度は、小鍋の煮汁を少しずつ入れ、ソースを伸ばします。

  10. 10

    煮汁が残り少なくなったら、フライパンのソースを小鍋に入れ、全体を混ぜます。

  11. 11

    一煮立ちしたら盛り付け、黒胡椒を振ったら出来上がり。

コツ・ポイント小麦粉はきちんと炒めましょう。パルメザンチーズが溶けて全体が混ざり、端の方に油がにじんでくると、きちんと炒まった合図です。牛乳は少しずつ入れ、よく混ぜましょう。パルメザンチーズが入っているので、最後までご油断なく。

Tags:

じゃがいも / オリーブオイル / シイタケ / パルメザンチーズ / 人参 / / 小麦粉 / 手羽元 / 昆布ダシ / 牛乳 / 玉ねぎ / 黒胡椒

これらのレシピも気に入るかもしれません