ピザの台から作るも良し、既製品を盛りつけるだけでも良しの簡単サラダピザです。このレシピの生い立ち「チーズを使わないピザ」を考えた結果こうなりました。ピザ生地から作る、オリジナルのピザソースやドレッシングを作る、好みの素材を盛るなど、アレンジはいくらでも。勿論、チーズを掛けても美味しいんです……嫌いでなければ。
- ピザ生地(プレーン) 1枚
- 生野菜ミックス(サラダ用) 1袋
- お好みの具材 適量
- クルトン 適量
- ピザソース 大さじ3〜5程度
- ドレッシング 適量
作り方
-
1
上に乗せる具材は食べやすい大きさに切っておく。ピザ生地にピザソースを塗っておく。
-
2
(1)のピザ生地を190度に予熱したオーブンで薄く焦げ目がつくまで焼く。焼き上がったら6〜8等分に切りわける。
-
3
切り分けた(2)を元通りの円形に合わせて皿に盛り、生野菜ミックス、クルトン他の具材を盛りつける。
-
4
野菜に好みのドレッシングを掛けてできあがり。写真はパック品のコールスローサラダを盛ってみたバージョンです。
コツ・ポイント手順(2)ピザ生地の焼き時間は冷凍、作りたてなど生地により異なります。作ってすぐ食べる時は焼きたて熱々の、後で食べる時は焼いた後冷ました生地に野菜を乗せてください。