グラタンやラザニアに一際こくと美味しさをアップさせるチーズ入りホワイトソースです。纏めて作って冷凍保存すると便利ですよ♪
このレシピの生い立ち
家の定番のホワイトソースにチーズを入れてよりこくを出してみました。
小麦粉とバターはいつも同量の関係で作ります。牛乳の量は上記をめどにゆるめ、かためはお好みで調整して下さい。
材料
- 小麦粉 大3
- 無塩バター 大3
- 牛乳 2.5 カップ
- とろけるチーズ (お好きなのもで) 25g
- コンソメ粉 小1
- S&P 適量
作り方
-
1
中位の鍋を火にかけてバターを入れ弱火~中火くらいで焦がさないように溶かす。完全に溶けたら粉を入れる。
-
2
私はセラミックのホイッパーを使用してノンスティックパンの底を傷付けないようにしています。
-
3
粉を入れたら手早くかき混ぜて粉っぽさがなくなって固まってきたら少しずつ牛乳を加えてよくかき混ぜます。
-
4
だまがないようなら一気に牛乳を加えて中弱火でよくかき混ぜる。段々クリーミーになります。チーズとコンソメ粉を入れる。
-
5
最後に塩、こしょうで味を整えます。バターは無塩ですがチーズが入るので塩は少しずつ加えるようにするといいと思います。
-
6
サンドイッチバッグなどに小分けして薄く伸ばして冷凍すれば使いたい時にすぐ解凍できて便利です。
-
7
本日2012年4月6日話題入りさせて頂く事が出来ました☆皆様本当に有難うございます
コツ・ポイント
バターをしっかり溶かすとだまになりません。もしだまが出来てしまったらざるなどで濾すといいですよ。
ホワイトソースは少々手間ですがたくさん作って小分けにして冷凍保存すると便利です。チーズを入れない場合は塩を多めに入れて味を調整して下さい。
ホワイトソースは少々手間ですがたくさん作って小分けにして冷凍保存すると便利です。チーズを入れない場合は塩を多めに入れて味を調整して下さい。