チーズとタルトのコラボレーション(笑)少し時間をかけて作ってみました。タルト生地はサクサクだからつい手が伸びちゃいます。このレシピの生い立ちよくベークドチーズは作っていましたが、チーズタルトは初挑戦☆おいしくできるかと心配でしたが、かなりいい出来です(笑)
- タルト生地 17cm 1台分
- 基本のタルト生地参照です。
- 【 チーズ生地 】
- クリームチーズ 200g
- 生クリーム 100ml
- グラニュー糖 50g
- 卵 1個
- 薄力粉 20g
- ※あれば、レモン汁 大さじ1
作り方
-
1
ボールにクリームチーズを入れ、木ベらで少し練った後、泡だて器でクリーム状になるまで混ぜる。
-
2
グラニュー糖・卵・生クリームを入れ、ゆっくりと混ぜる。力を入れすぎると飛び散ってしまうので注意です。ボールに押し付けるようにして混ぜるといいです。
-
3
しばらく混ぜると上のようになります。
-
4
振るった薄力粉を入れ、泡だて器でさっと混ぜる。粉っぽさがなくなるようにしてください。次にレモン汁を入れて混ぜる。
-
5
タルトにフォークで穴を開け冷やしておいたものを500wで10分(もしくは200℃で10分)空焼きする。
-
6
周りが少しきつね色になるくらいまで焼く。
-
7
焼けたたると生地にチーズ生地を9分目流し込む。500wで約20分(または200℃で25分ほど)焼く。竹串を刺して何もついてこなければOK☆
-
8
焼きあがったら型のまま金網にのせて冷ます。粗熱がとれたら、冷蔵庫で2,3時間しっかりと冷やしてください。
コツ・ポイントチーズ生地は分量を多くしてあるので、タルト2台分よりも多いので、小さい型などに流し込んで焼いて、ベークドチーズケーキとして食べてください☆