塩紅鮭の切り身、ほうれん草、バター、チーズなどの材料をアルミホイル入れて包むだけ!簡単チーズサグソースの、鮭のホイル焼き
材料
- 塩紅鮭の切り身 2切れ
- バター 大さじ2+α
- にんにく(チューブ) 少々
- 牛乳 50cc
- 薄力粉 大さじ1
- 玉ねぎ 1/2玉
- ほうれん草 2束
- とろけるチーズ 60~80g
- コショウ 少々
- 白ワイン 大さじ1
作り方
-
1
大きめのアルミホイルにバターを塗ります。さらに、ニンニク(チューブ)も入れます。そこにスライスした玉ねぎを入れます。
-
2
カップに牛乳を入れ、さらに小麦粉を入れてよく混ぜ合わせておきます。
-
3
アルミホイルに、細かく刻んだほうれん草(茎はそのまま)、とろけるチーズを入れます。
☆アルミホイルの両側を折ってきます。 -
4
さらに塩紅鮭の切り身を入れてコショウをふりかけ、さらに小麦粉を入れた牛乳をかけ、白ワイン、さらにバターも入れます。
-
5
アルミホイルで包んで、オーブントースターで、約15分焼きます。
☆アルミホイルの両側もキチンと折り込んでおきます。 -
6
はい、完成です。
-
7
☆「紅鮭」人気検索1位、3位☆
レシピID:21514417(ちゃんちゃん焼風)
レシピID:21516802(きのこ沢山)
コツ・ポイント
※小麦粉を牛乳に入れて、よく混ぜておくのがポイントです。
※ インド料理屋で「サグカレー」という名称を目にすることが多い。一般には、ホウレンソウを使った緑色のカレーのことをサグと呼んでいる場合が多い。ほうれん草を使ったソースがザサグソース
※ インド料理屋で「サグカレー」という名称を目にすることが多い。一般には、ホウレンソウを使った緑色のカレーのことをサグと呼んでいる場合が多い。ほうれん草を使ったソースがザサグソース